top of page

MATSUURA38LAB
MATSUURA38LAB
A Researcher of the Korean Peninsula, Masanobu Matsuura, Ph.D.
国際開発論
International Development
国際開発の分野では、援助国と被援助国間の人道主義的な関わりのほかに、戦略的な要因が大きな影響を及ぼしている。本授業では、近年注目されている国際政治学の手法を手掛かりに、日本との関係性が深い朝鮮半島をめぐる開発について学び、日韓、日朝、南北関係を中心とする東アジアの国際政治に関する理解を深めることを目的とする。


授業計画
第1回:ガイダンス(視点/内容/方法/目標)
第2回:国際政治学の中の開発
第3回:東アジア地域主義と国際協力の可能性
第4回:韓国経済発展と日韓関係
第5回:日本の対韓ODA政策の事例
第6回:DACメンバーとしての韓国のODA政策
第7回:国際機関の援助と国連の対北制裁
第8回:北朝鮮の人権と人道的支援
第9回:映画から学ぶ朝鮮半島の開発①
第10回:映画から学ぶ朝鮮半島の開発②
第11回:東西ドイツの開発プロセスと南北朝鮮
第12回:朝鮮半島の統一と開発コスト
第13回:朝鮮半島と難民問題
第14回:朝鮮半島統一における日本の役割
第15回:まとめ、学期末試験
テキスト:授業を通じて、適宜、配布
参考書・参考資料:授業で紹介する
bottom of page